美容・健康

初 胃カメラ検査&ピロリ菌の除菌

45歳にして初めて胃カメラの検査をしました!
怖くてなかなか勇気が出ず検査を先延ばしにしていたのですが、このままではイカンと思い、気合を入れて検査を受ける覚悟をしました

 

なぜ胃カメラをすることになったのか

実は3年前に初めてバリウムの検査を受け、その時に萎縮性胃炎でピロリ菌の疑いありと診断されていました。
母がピロリ菌を持っていたので、私も絶対ピロリ菌はあるだろうと思っていました。
胃カメラに行かなきゃ〜と思い月日が流れました。

バリウムはほんとに辛くてあれ以来受けないと固く心に誓いました。
あんなに身体に悪そうなものを飲むなんて2度としたくないです。
だから胃カメラに行こうと思っていたのに、怖がりすぎてなかなか予約の電話ができません…。

 

胃カメラを決意!

今年も健康診断があり、血液検査でピロリ菌がいるかを検査できるオプションがあったので申し込んで受けてみました。
結果は思っていた通り、ピロリ菌がいることが判明しました!
とうとう検査することを決意しました( ; ; )

 

どこで受けるか?

近所で胃カメラができる病院を検索し、クチコミなども読みまくり良さそうな所を近くで見つけることができました!

私はほんとに怖がりで、歯医者さんも怖くて仕方ないくらいなのに、胃カメラはほんとに出来る気がしませんでした。
ですが、寝ている間に終わってしまう鎮静剤を使う方法があるのを知り、絶対この方法でやろうと決めました。
ですが、本当に眠れるのか?途中で目が覚めたりしないか?など不安はつきません…

 

いざ胃カメラへ!

朝10時の予約で、前日の21時以降は絶食で準備です。大好きなお酒も飲まずに(当たり前か)胃カメラへの準備は万端です。
感じの良い病院でした

問診が終わったら、熟練の看護師さんがテキパキと進めていきます。
早すぎて心の準備が・・・

まずはコーヒー味の氷を舐めます。喉の麻酔らしいです。
ちょっと変な苦味がありますが、何とか大丈夫。
「飲み込まないでゆっくり舐めてくださいね〜」なんて言われるとちょっと緊張して飲み込みそうになりました

次に治療室のような所へ
横向きに寝ます。
まずは腕で血圧を測る。何気にこの血圧測るのが一番痛かったんです…。ぎゅうぎゅう締め上げられました。

口にカメラを通す器具を咥える。
先生がサラッと登場。簡単に質問する。ほとんど何も聞かれないです。

次の看護師さんが現れ、腕に麻酔の注射を刺しました。

その数秒後には意識がなくなりました。
次に気がついた時はゆっくり眠った後のような目覚めを迎えました。

どこも痛くも苦しくもないです。「この爽やかな目覚めは何?」って感じでした。ほんとにいい気分。
後々、よく胃カメラを受ける先輩に聞いた所、鎮静剤も麻薬みたいなものだから気持ちいいんだろうね〜って言ってました。納得です。使い方によっては危険なものですね…。

そして何がすごいって、私が目覚めた瞬間に看護師さんが現れたことです。目覚める時間が決まってるんですね。すごいなぁって思いました

 

検査結果

目覚めて落ちつたら、先生と一緒に検査結果を確認です。
8枚くらい撮影した写真を見せてもらいました。

やはりピロリ菌が影響しているような炎症がいくつか見られるとのことですが、大きな問題はありませんでした。
診断結果は「慢性胃炎」
胃がんのリスクが高いのでやはりピロリ菌の除菌を勧められ治療することに。

今日はここまでにいたします〜次回はピロリ菌の治療についてです!
本日もお付き合いいただきありがとうございました〜( ^∀^)/