はじめまして
ネコの花太郎と二人暮らしのハナです。
40代でブログを始めるなんてと思っていますが、楽しんでやってみたいなと思っています。
私は20年以上、エステやアロマテラピー、スパなどの業界で働いています。何がどうなったか、現在は人事の仕事などをすることにもなっていて、人生はわからないものだなぁと思っています。
私の自己紹介
まずは私、ハナの自己紹介をさせていただきます。
大阪在住の45歳、趣味はプロレス鑑賞です。新日本プロレスの棚橋弘至選手を推してます!

ネコが大好きで実家に暮らしていた子を含めると今まで3匹と暮らしています。
みんな個性が違ってかわいくて、ネコは一度一緒に暮らすとやめられなくなりますよ。
今は、もうすぐ10歳になる花太郎と暮らしています。

一人暮らしを始めた頃は出張の多い仕事先だったのでネコと暮らすのは我慢していましたが、母の介護生活が始まったのをきっかけに花太郎とも暮らすことになりました。このあたりのことはまたどこかでお話し出来ればと思っています。
美味しいゴハンとお酒も大好きです!
早くコロナが落ち着いてたら、みんなでまたワイワイお酒が飲みたいです。

仕事は、美容の専門問学校を卒業してエステティックの業界で働き始めて25年が経ちました。
高校3年生の頃、私はこれから何をしてお金を稼いでいくのかを考えていた時、TVでエステの仕事を特集しているものを見て、『ピーン!』と、来たとしか思えないのですが、絶対この仕事がやりたいと思いました。
親を説得して、専門学校の入ってからは毎日楽しくて、高校時代はサボったりする普通の学生でしたが、専門学校に入ってからの2年間は1日も休まずに通うようになりました。
あれから知らない間に20年以上もこの仕事を続けているなんてびっくりです。
今は、ホテルスパを運営している会社に勤務しています。
トレーナーとして中途入社しました。エステとスパの違いも分からずに入社し、最初は戸惑うことも多かったですが、この業界で働く人たちがとても好感が持てる人ばかりで、いつのまにか10年以上も勤務しています。
今では、人事の仕事をするようになり、一緒に働くスタッフたちが迷ったり悩んだりしながら、働いていくのをサポートするのが自分の仕事だなと思ってやっています。
花太郎の紹介
花太郎 2011年6月生まれ スコティッシュホールドの男の子(もう10歳だからおっさん?かな)
我が家には生後5ヶ月くらいでやってきました。

花太郎は自宅近くのホームセンターのペットショップ売り場にいました。
私は出張が多い生活だったので、一人暮らしをしてからはネコと暮らしていませんでした。
でもネコは大好きでついついペットショップは立ち寄ってしまう場所でした。
その頃の私は、母の介護生活が始まったばかりで仕事を休職中でした。
母の車椅子を押しながら散歩途中にふらりとホームセンターのペットショップに立ち寄るとかわいい子猫がいて目を引きました。
スコティッシュなのに、耳がでっかくてぴーんと立っている耳で、こんな子もいるんだなぁと思ってみていました。
あまりにもかわいくって、ずっと見ていたのですが、母がしびれを切らして帰ろうと言ったので、ひとまずその場は立ち去りました。
帰ってからも、あのかわいいのが忘れられなくて、もう一度行ってしまいました…。
でも、私はネコをペットショップで購入するのはあまり好きではなかったので、「絶対買わない!」と心に決めて(笑)ペットショップへ向かいました。
ペットショップでは、花太郎には何故か値札がなかったのです。
絶対買わないけども、とりあえず値段だけは聞いてみようと思い、店員さんに「あの子はおいくらですか?」と聞きました。
そうすると、店員さんが「あの子は一度飼われたのですが、ヤンチャで返されてしまったんです」と、そのため値段はなく、里親を探していますということでした。
「触ってみますか?」と店員さんにそそのかされ(笑)、ついつい手を伸ばしたが最後、スリスリしてきた子猫を即決で「もらいます!」と言ってしまっていました。
あれから10年、ゴハンをモリモリ食べ、走り回り、大きな病気もせず健康でいてくれて本当に良い子です。
ヤンチャではありましたが、子猫とはそんなものっていうくらいのヤンチャさでしたよ。

このブログで何を書いていくか?
この年になり、これからの人生のこともよく考えるようになってきました。
これからの仕事のこと、お金のこと、老後のことなど。
今まで何も考えずにとは言いませんが、あまり考えずに生きてきたなと反省することもあり、今後のライフプランを考えてお金の勉強も始めています。
今は簿記3級に合格できるように頑張っています。
40代、シングル女性の気ままな日常や人生の悩みごと、大好きな美容や健康のことなど少しでも私の人生での経験がお役になればと思っています。
しっかり更新できるように頑張っていきます!
お付き合いいただきありがとうございました〜ではまた( ^∀^)/